Tuesday, September 28, 2010

銀座のフェアー - Fair in Ginza

(Please find below the English translation)

今週末は私が始めて販売しました。銀座で同僚と一生に私たちの新しいワインアクセサリーを紹介しました。ワインファイナーです。客様はワインを試飲して、デカンターの効果を調べられました。

ワインの果物の味は強くなって、客様の関心を良く引きました。又は、デカンターとファイナーと密封とポアラーなど商品の機能に深く興味が有りました。

私について、販売員の経験は初めてですから、もちろんちょっと難しいでした。しかし、ワインファイナーは熱烈な歓迎を受けまして、私は嬉しいでした。日本で人気になることを確信しています。

フランス及びチリのワイン、デンマークの商品、日本の客様…この二日間のフェアーは良い「モダン・ライフスタイル」の国際的なイメージを示しました。私はこのイメージが大好きです。
This weekend, I had my first experience as salesman in Ginza. With two of my colleagues, we introduce our new wine’s accessory: the Nuance wine finer. People could enjoy a wine tasting to compare the flavor when using the wine finer.

People were surprised how the flavor changes to become fruitier and also by all the functions it offers: decanter, finer, hermetic closer and pourer.

For myself, it was my first experience and of course not easy to start but I am satisfied: the wine finer was well welcomed by Japanese consumers and I’m confident it will be successful in the Japanese market.

For me, this two-day tasting offered a nice international picture of the modern lifestyle, a picture I love: French and Chilean wines, Danish accessories and Japanese consumers.

Friday, September 24, 2010

秋来ました - Fall is coming

(Please find below the English translation)

ヨーロッパ人は日本の会社で働けますか?株式会社ピーオーエスで私の最初の夏の前に、この心配が有りました。
私の同僚の場合、私は絶対「YES!」が答えたいです。皆さんは心の広く支持して貰います。しかし、ヨーロッパライフスタイルの習慣できなくてちょっと寂しい:
·     朝の休憩:クロワッサンとデニッシュペストリーとココア。同僚と一緒に、サッカーの長い話。
·     フランス風の会話:けんかと文句が好き。後は、いつでも賛成できないそうです。
·     長い夏休み:フランス人として、以上3週間。
·     ワインを飲んで、テラスでランチを取る。
·     午後五時に仕事を終わって、家族と友達と一緒に、食前酒とバーベキューをする。

結局、色々なヨーロッパの習慣できなくて寂しいのに、構いません。実は、ピーオーエスで働いて、満足です。この国際的な経験はとても豊かです。だからずっと続きたいです。

*今週末は銀座の松屋でワイン用品のフェアに参加します。私は初めてです!ご来店を待ちしています。


Can we be European and work in a 100% Japanese company? It’s the question I was wondering before my first summer in POS Japan.
If you have the same colleagues as mine, open-minded and supportive, I would answer definitively “Yes!”, but I’ve missed some European habits:
1 – Morning break: croissant or Danishes with a hot chocolate and long conversation about soccer with my colleagues.
2 – Conversation in the French way which sounds like arguing and complaining, and always disagreeing
3 – Long summer vacation (as French, wish at least 3 weeks)
4 – Glass of wine and terrace for the lunch
5 – Finish work at 4 pm to enjoy an aperitif and BBQ with family and friends

At the bottom line, even if I have lost few nice things from my European life, I am completely glad working in Japan. This summer 2010 has been a rich international experience for me which hopefully continue for a long time…

* I will be this weekend in Ginza Matsuya for a wine accessories exhibition. Please join us!

Tuesday, September 21, 2010

ダーラナホース神秘的な北欧の馬 The mysterious Scandinavian horse

(Please find below the English translation)
皆さん、おはようございます。
この三連休は楽しかったですか?
私は彼女と一緒に買い物に行きました。二人はデザインが大好きですから、吉祥寺と東京ミッドタウンなど流行の場所に行きました。その時、北欧デザインが人気だと分かりました。面白かった事は、全ての北欧デザイン専門店に馬の小象がありました。私たちPOSのカタログの中にも有ります。興味が有りましたから、調べました。
彩色された木彫りの馬はダーラホースという名前です(スウェーデン語:Dalahäst )。スウェーデン・ダーラナ地方の伝統発祥の伝統工芸品です。
基本的な、ダーラナホースは子供の伝統的なおもちゃです。パリ万国博覧会 (1937)とニューヨーク万国博覧会 (1939)展示された後、とても人気にですから、スウェーデンのシンボルになりました。大量生産なのに、現在はまだ手で作っています。
私個人としてはスウェーデンのイメージにぴったり合う製品だと思います:自然、シンプル、伝統、可愛いです。
下記の画像にクリックしてください!
Good morning
I hope you enjoyed this long weekend.
With my girlfriend, we went to fashionable shopping areas such as Kichijoji, Tokyo Midtown and Omote-Sando for shopping. Both like design. Whereas I could see how popular Scandinavian design is in Tokyo today, I was intrigued by a traditional carved and painted wooden statuette of a horse. Actually, we could see it in all the stores and we have also in our catalog.
After a research I finally found out, it is called Dala horse (Swedish:) and is originated from the Swedish province of Dalarna.
In the tradition, the Dala horse was a toy for children, but after the World’s Expo in Paris (1937) and the Workd’s Fair in New York (1939) where it was shown, it became very popular and was produced in large quantity to become the symbol of Sweden.
Personally, I think it is a perfect image for this beautiful country: natural, simple, traditional and cute.

Friday, September 17, 2010

世界は果物のバスケットです。 The world, a fruits basket.

(Please find below the English translation)
時々同僚から美味しい果物と野菜をもらいます。本当に、いつも感謝します。東京で、ヨーロッパと同じ安くて美味しい果物、又は多様性が見つけにくいです。それは私のフラストレーションです。

世界中の果物について、最近、Businessweekという有名な雑誌の記事を読みました。その時、とてもびっくりしました。アメリカと同じく、日本の一番人気果物はみかんとオレンジです。でもフランス、ドイツなどの色々な欧州と中国とはりんごです。とても面白い点はブラジルとメキシコと同じく、北欧の一番人気果物はバナナです。
私の家族について、りんごと洋梨を一番よく買っています。

このような記事が大好きです。マーケティングと市場調査のように、外国の市場に行って、国の社会と豊かを理解できます。地方の多様性()と外国の相似(トマト)を良くわかります。

I received sometimes fresh and delicious fruits and vegetables from one of my kind colleagues. I am really grateful because, to be honest, one of my frustrations in Tokyo is the difficulty to find here the same variety, taste of fruits and reasonable price as in France.

But talking about Fruits around the world, I have read recently an interesting survey in the famous magazine Businessweek. I was so surprised… Do you know the most popular fruit in Japan is the mandarine - orange, same as in the USA? For China and the European countries such as France or Germany, it’s the apple. But for countries of North Europe (Iceland, Sweden, UK) the most popular fruit is the banana same as Brazil or Mexico!
Concerning my Family, apple and peer have always been the most bought.

This kind of article is a really passion for me to read: same as studying marketing and global market research, going to a market is the possibility to learn about a society and its richness with his local diversities (Nashi) but also its similarities with foreign countries (Tomato).

Tuesday, September 14, 2010

楽しい商品の紹介 - Enjoy a product introduction

皆さん,おはようございます
(Please find below the English translation)
今回は学校と自分の学生の時代を考えました。私も皆と同じ、様々科目を学ぶ機会が有りましたが、最初の授業から、マーケテイングに深い興味が有りました。
とても充実した科目で、マーケテイングに関係がある分野が沢山有ります。もし勉強が好きだったら、国際的なマーケテイングは熱中します。しかし、私にとって、マーケテイングは一番合っています。休日の時に、何回もパリのテラスでドリンクを楽しみながら、人々の態度とかスタイルを見ました。市場調査が同じだと思います。最も適合する商品見つけるように、マーケッテイングの専門家は市場とか消費者を調査します。

それだけではなく、最良の商品の紹介も不可欠です。今度、ウェブショップのリニューアルの時に、私達は商品の紹介に力を入れます。例えば、「AddXtra of Sweden」というブランドの商品。
正直に言うと、初めてこの上の写真を見た時に, どんな商品か良く分かりませんでした。子供用品?配管工事用品?実は、ペットボトルオープナーです。この写真では用途が分かりづらいので、変える事にしました。スウェーデンのメーカーのサポート、他の写真とビデオ・クリップを追加します。下記のビデオを見て下さい!

 
このCMを見ると、ヨーロッパのセンスや、気持ちがすごく分かります:
面白い、簡単ライフスタイル、コローフル、社会的、エネルギッシュ, 幸せ…

最も重要な事は、商品の役目と便利さを理解する事です.誰でもは同じ状態に立ち向かった事が有るのではないでしょうか?スポーツした後、ミネラルウオーターを飲めるように私は1個を持ちます。皆さん?

次のステップは同僚の亜紗子にお願いします。女性でも簡単に使えます、ビデオのように長いつめで開ける事見てみたいです。

Sébastien
Good morning everybody!
Today, I was thinking about school and when I was student. As everybody I had the chance to study various things, but from the first class, I was really interested in marketing.

It is such a rich subject to study, with so many fields included in or related to marketing. If you like studying, learning marketing becomes a passion, especially these days with the globalization.

However, the side of marketing which matches my personality the most is Market Research. In my private life, I have so many times enjoyed a drink on a Parisian terrace watching and studying people, their behavior and style. It is the same idea with market research: you learn about the market, people and consumers to find the product in order to suit or satisfy them the most.

Not only finding the most appropriate product, the way to introduce the article is also primordial, and we are focusing on it during the website renewal.

Let’s take the example of AddXtra of Sweden (See the picture above)
To be honest, I was not really sure what it was at the first look… Maybe a gadget for Kids? Or for plumbing? But it is a bottle opener. Definitively, the picture and the introduction of the product were not really efficient and we decided to change it. Pictures will be added and with the support of the Sweden company we will also put on a video clip. Please watch it!

(See the video above)

This Commercial is all what we can feel in Europe: fun, easy life, colorful, sociable, energetic, happiness. And the most important we understand what the product and its usefulness are. Who has never faced the same situation? About me, so many times after exercise. That’s why; I got mine to enjoy my mineral water after my jogging. And you?

Next step, asking my colleague Asako to open it with her long nails to show how easy it becomes even for women…
Sébastien

Monday, September 13, 2010

First Post

はじまして!
(Please find below the English translation)

私はフランスから来日しましたセバスティアンです。約6年前から日本に住んでいます。ビジネス・スクールで卒業した後、東京のピーオーエスという貿易会社に採用されました。私達POSはヨーロッパ及び北欧デザインの商品を輸入しています。

デザインについて、基本的に私はファッションデザインに熱烈なまでの関心が有ります。それに、自分の北欧と技術のイメージは 二人に代表されています。Bjorkというアイスランドの歌手及びFrejaというデンマークのモデルです。
今、仕事のおかげで、ヨーロッパと日本に貢献が出来て、日本人にヨーロッパの最高のデザインを提供しています。それで、とてもやる気と誇りを持っています。

その気持ちで、ほしいかもというウェブショップの店長として、 私達の活動とか、スカンジナビアを紹介して教えたいと思います。それで、皆さんが私達の国際的なチームや、スカンジナヴィアのライフスタイルと文化を取り入れてもらえると嬉しいです。

Hosiikamo Times」というウェブサイトをゆっくり読んで、楽しんでください。
遠慮しないで、コメント下さい。そして、ほしいかもウェブショップご覧ください。

よろしくお願いします。

Sébastien



Nice to meet you!

My name is Sébastien. I am a French man who has lived for almost 6 years in Japan. After my graduation from a Business school, I had the chance to be hired by a Japanese trading company in Tokyo: P.O.S Co.,Ltd. We import Design products from Europe and mainly Scandinavia.

About myself, I have always been passionate about fashion design. My image of North Europe and arts has been represented by two women: the Icelandic singer Bjork and the Danish model Freja.

Today, thanks to my job, I am really glad, motivated and proud to contribute to the relationship between Europe and Japan and also to offer to Japanese people the best design and quality from Europe.

With these mind and feelings and as manager of Hosiikamo web shop and this blog, I will introduce and inform you about Scandinavia and our activities; willing to make you belong to our international team and the Scandinavian lifestyle and culture.

I wish you to have a great time reading this blog every week. Do not hesitate to leave me a message or visit our web shop Hosiikamo.

Sébastien

ルミネエスト新宿 北欧雑貨+催事

  9月25日(金)~10月11日(日)まで新宿東口B1券売機横のPOP-UPスペースにて「北欧雑貨+」催事がスタートしました。ムーミン商品を中心にスマイルソーラー、北欧雑貨を展開していています。